
毎週水曜日 チベット体操&瞑想会
時間:19:30~21:00 場所:那覇市松尾1-9-40(保育園あがみてぃ)
料金:2000縁 要予約
※駐車場は下駄履きの地下駐車場になります。
※日程が変更になる場合がありますのでお問い合わせください。
時間:19:30~21:00 場所:那覇市松尾1-9-40(保育園あがみてぃ)
料金:2000縁 要予約
※駐車場は下駄履きの地下駐車場になります。
※日程が変更になる場合がありますのでお問い合わせください。
2014年11月15日
【温活】猿人の湯に行ってきました☆ミストサウナ最高☆温まると緩むと実感☆ダライ・ラマ
こんばんは☆
今週の水曜日には初めてのお家教室の生徒さん。
ブログをみて連絡をしてくれました。
以前からチベット体操を知っている貴重な方?
すごく優しいそうなYさん。
lessonではチベット体操以外にストレッチも兼ねながら
呼吸と動きを合わせていく練習もするのですが、
「私、結構カラダ使ってないかも...」と話していました。
私がチベり始めたのは、まだjazzerciseをしていた頃。
フィットネスとしてる分、してない方と比べたら
筋肉の使い方を意識している時間があるはずにも関わらず
腹筋は2週間、筋肉痛でした。
チベット体操はコアの筋肉を使うので
jazzerciseとは使う筋肉が別物なんです。
だから、意識をしない限り普段の生活の中では
使ってない筋肉はもっとたくさんあることでしょう。
それをマイナスに捉えず
「こんなところにも筋肉あったんだ!
初めて知ったぞ!!
よ~し、これからチベって鍛えていくぞ!!!」
と捉えてYさんがチベット体操を毎日続けてくれたら
嬉しいです(*'▽')
んで、木曜日には猿人の湯へ行ってきました。

汲み上げポンプのメンテナンスの為、一部温泉ではないため
1600yen⇒1000yenに♪
またラッキー♪♪
温泉じゃなくても大浴場であれば満足なのさ。
でも、最初は温泉に浸かりましたが背中の凝りがとれない
で、大好きなミストサウナに入ったら背中の凝りが
みるみるほぐれていきました。
カラダを芯から暖めるのはミストサウナなんだと実感。
カラダもココロも暖めると緩んでいくんですねー。
今、気づいたけど「暖める」と「緩める」って字、似てますね。
カラダもココロも緩めていきたいので暑がりな私の中では
タブー視していた温活をしていきたいと思います。
そしたら...1か月前から抑えてた編み物欲が
抑えきれなくなってニット帽を編むことに決めました。
まあ、ひとつぐらい編んだら編み物欲が
落ち着くんじゃないかと思ってますが...
折角、編み物が好きなのに温活に生かせないのは
もったいないからね....と言い訳しながら
これから毛糸を買いに行く予定。
ではココロの温活。
ダライ・ラマ14世の本 心を見つめる言葉 第2章 心
誰の心にも、無限の愛や思いやりと
いったものをもてる素晴らしい資質が、
潜在的に備わっています。
誰の心にも無限の愛や思いやりが
潜在しているならみんなで暖め合って
表面に出していきましょうよ!!
ではでは(´▽`*)
今週の水曜日には初めてのお家教室の生徒さん。
ブログをみて連絡をしてくれました。
以前からチベット体操を知っている貴重な方?
すごく優しいそうなYさん。
lessonではチベット体操以外にストレッチも兼ねながら
呼吸と動きを合わせていく練習もするのですが、
「私、結構カラダ使ってないかも...」と話していました。
私がチベり始めたのは、まだjazzerciseをしていた頃。
フィットネスとしてる分、してない方と比べたら
筋肉の使い方を意識している時間があるはずにも関わらず
腹筋は2週間、筋肉痛でした。
チベット体操はコアの筋肉を使うので
jazzerciseとは使う筋肉が別物なんです。
だから、意識をしない限り普段の生活の中では
使ってない筋肉はもっとたくさんあることでしょう。
それをマイナスに捉えず
「こんなところにも筋肉あったんだ!
初めて知ったぞ!!
よ~し、これからチベって鍛えていくぞ!!!」
と捉えてYさんがチベット体操を毎日続けてくれたら
嬉しいです(*'▽')
んで、木曜日には猿人の湯へ行ってきました。

汲み上げポンプのメンテナンスの為、一部温泉ではないため
1600yen⇒1000yenに♪
またラッキー♪♪
温泉じゃなくても大浴場であれば満足なのさ。
でも、最初は温泉に浸かりましたが背中の凝りがとれない

で、大好きなミストサウナに入ったら背中の凝りが
みるみるほぐれていきました。
カラダを芯から暖めるのはミストサウナなんだと実感。
カラダもココロも暖めると緩んでいくんですねー。
今、気づいたけど「暖める」と「緩める」って字、似てますね。
カラダもココロも緩めていきたいので暑がりな私の中では
タブー視していた温活をしていきたいと思います。
そしたら...1か月前から抑えてた編み物欲が
抑えきれなくなってニット帽を編むことに決めました。
まあ、ひとつぐらい編んだら編み物欲が
落ち着くんじゃないかと思ってますが...
折角、編み物が好きなのに温活に生かせないのは
もったいないからね....と言い訳しながら
これから毛糸を買いに行く予定。
ではココロの温活。
ダライ・ラマ14世の本 心を見つめる言葉 第2章 心
誰の心にも、無限の愛や思いやりと
いったものをもてる素晴らしい資質が、
潜在的に備わっています。
誰の心にも無限の愛や思いやりが
潜在しているならみんなで暖め合って
表面に出していきましょうよ!!
ではでは(´▽`*)